制作記

EVEをVer1.10に更新

EVEにリプレイ機能を追加したVer1.10をVectorに登録しました。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se510084.html プレイ後にタイトル画面でリプレイ保存、 ドラッグ&ドロップで再生、というDual Prismと同じ仕様です。 前に言ったとおり、記録時間は…

Dual PrismをVer1.10に更新

Dual Prismにリプレイ機能を追加したVer1.10をVectorに登録しました。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se492696.html プレイ後にタイトル画面に戻ると、タイトルメニューに “SAVE REPLAY”という項目が現れますので、それを選ぶと 番号.repというフ…

EVEをVer1.00に更新

昨日、EVE Ver1.00をサイトの方にアップしました。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA049213/games/eve/index.html さらに、ニコニコ動画にもゲームフェス用の動画を投稿。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm26198540 Ver0.94からの変更点は、1面の背景を…

EVEをVer0.94に更新

昨日の話ですが、EVEをVer0.94に更新しました。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA049213/games/eve/index.html 自機のグラフィックでアームの状態が分かるようにしたのと、 通しクリア後にクリアタイムが出るようにしたのが主な変更点です。 クリアタイム…

eve.exe問題

EVEについて。 実行ファイルの名前が「eve.exe」だと、 Windowsに「EVE Online」というネトゲだと誤認されて スタートメニューに勝手に項目が作られてしまう、という問題が発覚。 詳しくはここ↓ http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7…

EVEをVer0.92に更新

公開から数日しかたってませんが、EVE、Ver0.92まで更新しております。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA049213/games/eve/index.html どうやら私が思っている以上に操作が難しかったようなので、 ちょっと操作性を改善。アームの先端以外でも地形をつかめ…

EVE Ver0.90公開

予告どおり、EVE Ver0.90を自サイトにて公開しました。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA049213/games/eve/index.html アナログスティック付きのゲームパッド必須の 2Dアクションゲームとなっております。 今作は一発死でリトライ無限のいわゆる「死にゲー…

Coming soon.

制作中のゲームがひととおり遊べるようになりました。 1面だけまだ背景を描いてなくて真っ黒だったりするんですが、 なんかもういろいろ面倒くさくなっちゃったので とりあえずこの状態で自サイトで公開しちゃいたいと思います。 バージョンはひとまず0.90…

4月

さて、4月になりました。 だいぶ前の話ですが、予告どおり自作ゲームフェス用として ニコニコ動画にDual Prismの動画をアップしましたので報告まで。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm25734796 単なるプレイ動画です。1面のみ。動画撮ってアップするのは …

2月

おおっと、ブログを1ヶ月放置するところでした。 気付けば2月……。 最近はゲーム制作の方を重点的にやってます。 新作の開発を急ぎつつゲームプレイの方も これまで通りで……なんて少し前に言ってましたが、 なかなかそう上手くはいかず……。 しかしまあ、そ…

賀正2015

2015年。あけましておめでとうございます。 新年早々ゲーム制作。背景用ドット絵です。 舞台は研究所っていう設定にしようと思ってるので、それっぽく。 今回は余裕がないので、最初から最後まで 背景はこのグラフィックだけ、って方向で考えてます。 ゲーム…

フェス5の応募要項

少し前の話ですが、ニコニコ自作ゲームフェス5の 応募要項が発表されました。 http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni050430.html > 「◯年◯月◯日時点で未発表のものに限ります。」という条件を > 今回からは削除し過去のニコニコ自作ゲームフェスに > 応募し…

December

ニコニコ自作ゲームフェス4が終わり、 フェス5の詳細が今月中旬に発表になるとか。早いな! 4のときは結構間を置いてた気がしたんですが。 まあ、あまり気にせずに作ろうと思います。 間に合わなくても6回目もきっとあるさ(楽観) ↑新作用のドット絵。 …

新たなる戦い

ゲーム制作。 Psi Knuckleは6-3まで完成。 これでステージは一通りできました。 あとはボスを6体作らないと。 ……なんですが、ここでPsi Knuckleの制作はいったん中断。 別の新しいゲームを作ろうと思います。 思いついたけど実際に制作するには至ってない …

October

10月。もう10月か……。 「Psi Knuckle」は、6面を制作中。 とりあえず6-1は背景以外完成しました。 「敵を利用して空中でジャンプできる」っていうシステムで、 落ちないように空中の敵を渡り継いでいく場面を作ったんですが、 最終的な着地点が見えないまま…

5面道中完成

ゲーム制作記。 Psi Knuckle、ようやっと5面の道中が完成。 ちょっと構成がイマイチかもしれないな……。 と、思いつつもきりがないので次に進みます。 次は最終面の6面。

4面道中完成

制作記。 Psi Knuckleはようやく4面道中が完成。 次は5面。 最近制作ペースが目に見えて落ちてます。 そろそろボス戦のことも考えとかないと……。 まだまだ完成は見えません。

3面道中完成

例の「うんこゲー祭」ですが、 投票〆切が4月30日なので、皆様遊びましょう。 http://unkomatsuri.webcrow.jp/ 私の作品は、いささかパンチ不足でしたかね。 遅れてきたNo.16の「ウンモラル2」が、 これぞうんこゲー、こういうの待ってた、 という感じの純…

タイトル

ゲーム制作。 2面道中までできていた例のゲームの制作に戻ってます。 現在は3面道中を制作中。 水に入ると動きが鈍ります。 動きが遅くてじれったいのも何なので あんまり水に入らずとも進めるようにしようかと。 ところで、いつまでも「例のゲーム」では…

うんこゲー祭

3月になりました。 ゲーム制作ですが、2月中は、1面と2面の道中までできていた 例のゲームの制作は中断して、「うんこゲー祭」用の ゲームを作ってました。 うんこゲー祭 http://unkomatsuri.webcrow.jp/ 開催を知ったのは2月の始めですが、 たまたまウ…

2月

早くも2月。 制作中のゲームは、2面道中が完成したところです。 なんだかステージが短いので引き伸ばそうかとも思ったのですが、 無駄に引き伸ばして冗長になるくらいなら短いままがいいな…… と思い直してそのままに。 次は3面か。

暮れ

と、いうわけで、今年はGG版ソニックで年越し。 あっという間の一年でした。 今年はひとつもゲームを公開できませんでしたが、 来年はとりあえず今作ってるゲームが完成すればいいな…… と、思っております。 制作中の2面の地形用グラフィック。 舞台設定は…

燃える街

Twitterを始めてから、ゲーム制作の話はTwitterで ときどきつぶやくくらいで済ましてたんですが、 制作の記録的なことはちゃんとこっちに書き残しておいた方が 後から見返したりするのに便利だよなぁ、と思ったので、 やっぱりこっちにも折を見て書くことに…

エターナル症候群

あんまり書きたくないけど、ちゃんと書いておこう。 ↑今まで作ってたこのゲームなんですが、一旦制作中止ということにします。 前もちらっと書いたんですが、制作に時間がかかる割に、 結局フツーの2Dアクションなので、 あまりモチベーションが上がらなくて…

「普通」の価値は

ゲーム制作。 この配置はアリなのかな……。 一応、パターンを詰めればスムーズに突破できることは 検証済みなので、これでいいとは思うものの、 1面からプレイヤーを殺そうとしすぎな気もする。 最終的には難易度を下げたモードを 作らなきゃならなくなるか…

天井渡り

ゲーム制作。 なかなか進まないですが、少しずつ作ってます。 最初は平らな天井を伝っていくだけだったんですが、 実際作ってみたらつまらなかったので 天井を出っ張らせてみました。 越えるにはちょっとテクニカルな操作が必要。 1面からこれは少し厳しす…

トゲ階段

ゲーム制作。 街から地下に降りてゆくトゲだらけの階段。 斜めの天井につかまると姿勢がちょっと不自然かな。 まあ、いいか……動いてれば気にならなくなると思う。 本当は斜めつかまり用のグラフィックがあった方が いいとは思うんですけどね。

アイテム

アイテム。 今回も回復アイテムはおにぎりです。くるくる回ります。 下2つは得点アイテム。 和同開珎コインと寛永通宝コイン。

髑髏

でっかいドクロ。

explosion

敵を倒したときの爆発のグラフィック。 「最後の忍道」を参考にしたんですが、ちょっとまんますぎたかな。