Valfaris(ヴァルファリス)

Switch版『Valfaris(ヴァルファリス)』をプレイしました。

Steam版は2019年、PS4とSwitch版は2020に配信開始の2Dアクション。
Steel Mantisという開発者の作品ですが、Eastasiasoftから配信のSwitch版が
セールで650円になっていた(既に終了)ので、
以前から「ほしいものリスト」に入れてた私はこの機会に買ってプレイした次第。


Switch版
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000023028.html


PS4
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA17815_00-VALFARIS00000000


Steam版
https://store.steampowered.com/app/600130/Valfaris/


探索要素の薄い実質一本道のステージクリア制で、
描き込まれたドット絵、殺伐とした世界観、ゴア表現という、
バリバリの硬派2Dアクション!……ではあるのですが、
ボリューム的に一気に最後までプレイするのは厳しく、
残機の概念もなくリトライ無限なので、
あまり古のアーケードゲーム的なプレイが志向されているわけでもなさげかな。



移動とジャンプの他は、通常攻撃の飛び道具と、近接攻撃と、
ゲージ消費で放つサブ武器、そしてシールドによる防御及び敵弾反射、
という4種類のアクションをメインに戦うシステム。
ゲージは近接攻撃を当てると回復。

ゲーム中に、メイン・サブ・近接全ての装備カテゴリで
初期装備の他にも様々な武器が手に入ります。
ただし装備の交換は取得時かチェックポイントでのセーブ後に限られます。


チェックポイントでは、道中で拾える「復活の神像」を消費して任意でセーブできます。
神像は所持数に応じてライフゲージ最大値を伸ばす効果もあるので、
ライフ最大値強化のためにあえてセーブせずに進むという選択肢もあり。
当然、死んだら最後にセーブしたチェックポイントに戻されるので、
ライフ最大値と引き換えに死に戻りのリスクが大きくなる
トレードオフ的なシステムになっています。

ただ、セーブ時には体力も回復する上に
装備の交換や強化はセーブ後のチェックポイントじゃないとできないので、
序盤以外はちゃんとセーブしながら進んだ方が有利のような気はしたかな。

一応、各ステージの最初だけは神像の消費なしで自動的にセーブされて、
武器の交換・強化も可能なようになっています。



というわけで軽く感想。
ストアページの動画などから受ける印象とは裏腹に、実際は結構ちまちまというか、
丁寧な立ち回りが必要とされるゲームに思えましたね。

動きが読みづらかったり攻撃が当てにくかったりする敵が多く、
無理せずに一体ずつ各個撃破していくようなプレイが求められるところが
ほとんどだったように思います。


自キャラの性能が低めで、ジャンプは低く、
移動は遅いというほどではないですが、わずかに慣性があるためか
とっさに方向転換しにくく、慣れないと敵の攻撃の回避が難しく感じました。
手連射武器はあまり連射が効かないし、近接攻撃も判定が見た目より狭いような。
シールドは固定撃ち用の移動停止と兼用なので必ず立ち止まる必要があり、
敵の強さも相まってどうしても後手に回る場面が多く、
勝手が分かるまではかなり苦労しました。


デカくて高火力なメカに乗って進む場面が何度かありますが、
豪快に敵を蹴散らしながら進めるのはそこくらいかな。


あとは視認性の悪さがだいぶ気になったところ。
初見だと暗がりに敵がいるのに気付かずにいきなり攻撃されたり。


難易度は高く、よほどのアクションの腕と適応力がないと、
初見後半は死にゲーみたいにボロボロ死にまくるくらいの厳しさでした。
ライフ制ですが即死トラップも普通にあるので、死ぬときはサクッと死ぬ。
ええ死にまくりましたとも。


ただ、つまらないゲームなのかと言われると個人的にはそこまででもなく。
ステージ構成、敵の挙動、上記の視認性の悪いところなどを把握し、
適切な武器の選択・強化ができるようになってくると、
ようやく敵と対等に戦えるようになって、ちゃんと楽しめるようになりました。
そこまでのハードルの高さをどう感じるかで本作の評価は変わってくるのではないかな。



↑一度クリアした後の2周目として挑める「フルメタルモード」までクリアしました。

これは敵が強化されているモードですが、
装備やステータスを1周目から引き継いで挑めるので、
実質的な難易度はそう変わらないように感じましたね。
一部のボス戦が手強くなっていて、そこでちょっと苦労しましたが。


以下ちょっと攻略メモ。




私の場合、武器は最終的にプラズマピストル、ゼリーウィップ、
ヘルハンマーの組み合わせでクリアしました。

プラズマピストルは初期装備なので威力はあんまり強くない気がしますが、
強化すると3wayになるので当てやすく、
ボタン押しっぱにする必要もないので使い勝手がいいです。
他も威力より当てやすさと扱いやすさ優先の組み合わせ。

それ以外の装備だと、中盤以降の飛び回る小さい敵が多い場所だけ
ヘルハンマーを自動追尾のブリンガーオブメイヘムに持ち替えたくらいかな。

慣れると他の武器でもいろいろやりようはあると思いますので、
これが正解!とかではないですが、私はそんな感じでした。


あと攻略情報としては、シールドは出しっぱなしでも
敵の攻撃が当たらない限りゲージ消費しないので、
余裕を持って展開した方が良さげ、ということでしょうか。
ザコ敵は普通に撃ったり殴ったりした方が早いやつがほとんどなので、
ごく一部の敵以外は直前ガードによる反射やスタンを狙う必要は
あまりないように思えました。


それから、ラスボス最終形態は、
操作が効かなくなると思いきや、ある程度なら制御が効きます。
フルメタルモードだとゴリ押しでは厳しいので、
ちゃんと炎の間に入って食らわないようにしつつ撃ち込みましょう。
そのくらいかな。


以上、Valfarisについてでした。