タートルズ2(GB版)

カワバンガ!!
ゲームボーイタートルズ2をプレイしました。


https://www.youtube.com/watch?v=aevqBoSSY_E


日本版はタイトル画面にでっかく「2」って表示されるんですが、
上の動画の海外版だとナンバリングではなく、
"Back from the Sewers"っていうサブタイトルらしいです。


91年コナミ。前作はなかなかの良ゲーでした。
前作の記事↓
http://d.hatena.ne.jp/bunaguchi/20160108


今作は、電源入れると流れるオープニングデモからし
明らかに前作よりグラフィックの質が上がってます。
カワバンガ!とかピッツァタイム!とか喋るし、
さらに進化したコナミクオリティを見せつけてくれます。


ただし、前作にあったステージ間の一枚絵とストーリーデモは
今作ではなくなってて、ストーリー面ではやや弱くなった感があるか。
今作ではテキストによる演出がほとんど無いので、
説明書がないとストーリーが分からず。


まあ、ゲーム内ではおなじみの敵の面々が出てくるので、
またヤツらが悪さをしてるので叩きのめせ、ってとこでしょうね。
前作同様、エイプリルさんも捕まってるようです。


ゲームは全6面の2Dアクション。
ステージ開始時に4人のキャラから選択。
やられたら他のキャラに交代、4人ともやられるとゲームオーバー、
という前作と同様の流れです。
ただし今回は、キャラに若干の性能差がアリ。
武器のリーチや連射速度が微妙に違います。


操作方法。
十字キーで移動としゃがみ、Aでジャンプ。Bで攻撃。
立ち・しゃがみ状態では手持ちの武器で攻撃、ジャンプ中はキック。
ジャンプして特定の天井や足場に触れるとぶら下がり、
足場の場合は十字キー上で足場に上がれます。
逆に足場の上にいる場合は下+Aで下に降りる。
B+Aでスライディング。
このスライディング、攻撃判定があるのはいいのですが、
速度は通常の歩きと同じで遅いため、あまり使い勝手はよろしくない。


システムは基本的には普通の2Dアクションなんですが、
奥行き移動ができるベルトアクション的な場面が
ちょくちょく挟まるのが特徴的。その状態でのボス戦もあります。


ステージをクリアするとボーナスゲーム。
画面内のあちこちに現れるピザを取っていくゲーム。
取れた個数に応じて得点と体力回復。
マップは数種類ある中からランダムで選ばれるようです。


キャラが一人でもやられた状態でステージをクリアすると
ボーナスゲームのかわりに「レスキューゲーム」に進みます。
専用のボスと対決して、制限時間内に倒すことができれば
仲間を救出し、また使えるようになります。
自キャラの体力の概念がなく、ダメージを受けると
残り時間が減るようになってます。


システム面はそんなところかな。
前作は当時のゲームにしては易しい部類に入るゲームでしたが、
今作は一転、難易度が上がって難しいゲームになってました。
普通にデフォ設定でクリアするのもそれなりに苦労したんですが、
オプションで難易度をHARDにすると、輪をかけて難しくなります。
3面以降、前作にはいなかった無限湧きの敵が登場するんですが、
HARDにするとその湧き頻度が急増し、前から後ろからひっきりなしに
敵が突っ込んできて捌ききれない、という地獄のような状態に。
他にも、ダメージ必至の難関地帯を抜けたあとに
NORMALではあった回復アイテムが撤去されていたり。
ボスの方々も強いのなんの……。


ですが心配ご無用、しっかりHARDまでノーミスクリアしましたので、
以下にボスと道中要所の攻略メモを書きとめておきます。



■1面ボス
端で待機。ボスの銃弾は攻撃で叩き落とせる。
突進してきたらジャンプで跳び越えて攻撃を当て、
反対側の端へ逃げる。繰り返し。


■2面ボス
ベルトアクション状態で戦うボス。
ボスが近づいてくるときが攻撃のチャンスだが、
真正面から攻撃すると反撃を食らうので、ボスのやや手前か奥から、
ボスの前を縦に横断するようにキックを出しながらのジャンプ。
これで反撃を食らうことなくこちらの攻撃を当てられる。


■3面ボス
まずボスが2発弾を撃ってくる。
小ジャンプでかわしつつ、2発目を跳び越えてキック。
次にボスは上空にミサイルを撃つが、このときも隙があるので攻撃を当てる。
上からボス本体が落下してくる攻撃は、NORMALならボスの下を横切っても
ギリギリすれ違えるので、すれ違ってボスが落ちてきたところを
後ろから攻撃。以降繰り返し。
問題はHARDの場合。
ボスの落下が速いのか、すれ違えずに踏み潰されてダメージ食らう。
落ちてくるタイミング自体も早くなってるのでいそがしい。
正直どうすればかわせるのか分からないんですが、
自分は無理せずNORMALと同じパターンでダメージ食らいながら倒してます。
つまりゴリ押し。ボス前にある回復を取ってライフ満タンで挑めば
自分より先にボスの体力が尽きるはずです。


■4面中ボス
中距離で待機し、ボスが顔を出したらジャンプキック。
ジャンプと同時に蹴りを出して上昇中に当てる。
ボスの頭をかすめるような感じで。


■4面ボス前、穴から敵が出てくる地帯
ノーダメで抜けるのが非常に困難。
NORMALでは最後に回復があるので問題ないが、
HARDだと撤去されているので、
あまりダメージがかさまないうちにさっさと抜けよう。


■4面ボス
おなじみシュレッダー。
ビーム(衝撃波?)を撃ったあとに、
突進と跳び蹴りのどちらかで突っ込んでくる。
これは 突進→跳び蹴り→跳び蹴り の順に繰り返すので、
突進はジャンプで避け、跳び蹴りは下をくぐろう。
NORMALだとビームをジャンプで避けた後に
こちらの攻撃を当てられるが、
HARDの場合は隙が少なくなっているので、
突進直後しかまともな攻撃チャンスはない。
またHARDの場合、跳び蹴りの下をくぐるには
スライディングでないと間に合わない。
間に合わず食らってしまった場合には、被ダメ後の無敵時間中に
お返しにこちらからもしっかり攻撃を当てておくこと。
HARDだと総じてタイミングがシビアで、ノーダメで戦うのが困難なため、
こちらのライフが尽きるのが先かボスが倒れるのが先か、といった
ライフの削り合いになると思う。
前述の、ボス前の穴から敵が出てくる地帯で
どれだけダメージを抑えられるかがカギだ。


■5面中ボス
動画を見ると上の足場で戦った方が
楽なのかもしれませんが、自分は下で戦います。
弾を小ジャンプでかわし、突っ込んできたところを攻撃し、上に逃げる。
下に降りて繰り返し。


■5面ボス
ベルトアクション状態で戦うボスその2。
転がり攻撃をジャンプでかわしたら、画面の一番下へ移動。
ボスが近づいてくるが、大抵は一番下まで来ずに止まり、
ちょうど「軸ずらし」のような状態になって炎攻撃が当たらないので、
このときに2回くらい攻撃を当てる。以降繰り返し。


■6面ボス1
ボスの行動パターンは、
1.転がって画面を往復
2.右端から左に動きつつ弾を撃つ×3セット
3.転がって画面を往復
4.右端に止まって弾を撃つ×3セット
の繰り返し。
転がり往復はジャンプでかわし、
2の、ボスが左に動いて弾を撃つ×3セット の
2回目と3回目のときに弾をジャンプでかわしつつキックを当てる。
タイミングがややシビアなので慣れが必要。
HARDでは、3の転がり往復の最初に
ボスがジャンプするようになっているので、下をくぐる。


■6面ボス1の次のマップ
上のボスの直後の場面だが、ここは難しいので詳しく。
最初のスライディング兵&天井砲台地帯は、
まず砲台を画面に出さないように気をつけて
スライディング兵を垂直ジャンプで確実にかわす。
着地してから前進。砲台が画面に入っても止まらずに前進すれば
弾に当たらずに砲台の下までいける。
タイミングを見計らって砲台をジャンプ蹴りで破壊。
次は2回攻撃を当てないと倒せないロボットが出てくる地帯。
ここは、急いで進まずに少しずつ画面をスクロールさせて
ロボットを一体ずつ相手すること。
左から出てくるロボットは出現と同時にジャンプ蹴りを当てつつ
すれ違って画面左端で相手をする。
最後は火柱トラップ&バズーカ兵地帯。
火柱が引っ込んだところをジャンプで跳び越えつつキックで
バズーカ兵を倒す。ここはノーダメで抜けるのが困難。
少しのダメージは覚悟する。
NORMALなら最後に回復があるが、HARDでは撤去されているので、
しっかりパターンを作って最低限のダメージで突破しないと泣きを見る。


■6面ボス2
ベルトアクション状態で戦うボスその3。
シュレッダーとの再戦。
基本的に、近づいてきたところを
2面ボスと同じ要領で攻撃すればOK。
あまり強くないが、この後は一切回復できないので油断は禁物。


■ラスボス
ボスは画面左端にはめったに来ないので、
左の方でボスの様子をうかがいつつ、
隙を見て上半身にキックを当てていく。
こいつが一番弱いです。倒せば感動のエンディング。

      • -


こんなところでしょうか。
……実はもう一体、レスキューゲームというボス戦があるんですが、
よりによってこいつが一番強い。時間足りねえよ!
負けても再戦できずに先に進んじゃうので練習もしづらい。
はっきり言ってこいつを倒す練習をするよりも、
こいつに会わずにすむようにノーミスクリアを目指した方が
なんぼか楽です。私もHARDのこいつは倒せてません。


そんなわけで、なかなかキワドイ難しさだったGBタートルズ2、
どうにかこうにかノーミスクリアすることができました。
ほとんどの点で前作よりパアーアップしていたいい続編でしたが、
難易度まで爆上がりしていたので当時の子供たちは
クリアできたのかどうか……。
まあなんにせよ、コナミクオリティないいゲームでした。
Thank you TURTLES!
以上、今日はこの辺で。