ハドソンホーク(GB版)

ゲームボーイの「ハドソンホーク」をプレイしました。
92年、エピックソニーレコードより。
ブルース・ウィリス主演の映画が原作。
おそらく開発は海外で、いわゆる洋ゲー
ローカライズ作品だと思います。ファミコン版もあり。


https://www.youtube.com/watch?v=lCSoGjYC4eI


↑これは海外版の動画。海外版はミッション開始前に
"HAWK YOUR FIRST TASK IS......"と画面全部使って
長々と英文が表示されてますが、
日本版では日本語の簡潔な説明文(3行)に。
違いはそれだけのようです。
うーん省エネローカライズ


説明書がないのでよく分からないのですが、
盗みのプロである主人公が
3つの物品を盗み出すストーリー、みたいな感じ。


操作は十字キー左右で移動。下を押すと伏せますが、
なめらかな伏せモーションが挟まれるため、
伏せるのに少しモタつきます。
さらに、立ち上がるには上を押す必要があり、
立つときにも同様のモタつき具合。
ちなみに伏せたまま移動が可能です。
Aでジャンプ、Bで攻撃。
攻撃は、立ち状態だとボールを投げると同時にパンチします。
空中や伏せ状態ではボールのみ。
ボールは放物線軌道で飛ぶので、少し当てづらく……。
ボールが画面から消えるか落ちたボールを回収すると
再び投げられるようになります。敵に密着すれば連射可能。
まあこのゲームはボス戦がないので、
あまり密着して連射するような場面もないですが……。


ライフと残機の併用制。自キャラは結構タフなんですが、
体力回復の手段が一切存在しないため(面クリアでも回復なし)、
ノーミスを目指す場合は無駄なダメージは許されません。
あとこのゲーム、ポーズしないと残り体力が確認できない。何故……。
コンティニューは3回まで。


各面はいくつかのエリアに分かれていて、
開始時に「MISSION○ PART○」と表示されます。
が、各エリアそんなに長くないので、
感覚的にはミッション一つで1ステージ、
MISSION3まであるので全3ステージですね。
各ミッションの最後にある
ターゲットの物品を回収したらミッションクリア。
1面では「スフォルツアの馬」、
2面では「コデックス」、
3面では「ミラークリスタル」を回収します。


と、まあシステム面はそんなところか……。
察しのいい方はもう気付いておられるかと思いますが、
総合的に見てあまりいいゲームではないですね……。
伏せ動作がモタつくだのボールが当てにくいだの
ここまでの説明ですでにいろいろ言いましたが、
挙げられる欠点はまだまだありますよ。


まずですね、このゲーム、
地形と背景の見分けがぜんぜんつかない!
地形背景どころか、ポンポン跳ねるトランポリン的オブジェクトや
触れたら死ぬ即死床に至るまで
すべて同じような濃淡のグラフィックで
描かれているため、最初はもう何がなにやら分からない。
なんか画面がピカピカ光ってると思ったら
いつの間にか体力が減ってて、
ああ背景のちっこいスイッチみたいのに触れると
そうなるんだな、ってのを理解するまでに
結構な時間を要しましたよ……。


あと酷いのは、1面の即死レーザーですね……。
頭上から左右斜め下に交互に即死レーザーを出すトラップが
1面にたくさんあるんですが、画面が狭くて
レーザー装置(カメラ?)が画面内に入ると同時に
主人公に即死レーザーが直撃します。
設置場所を完全に記憶するしか対処のしようがない。
せめて当たり判定がもうちょいマシならよかったんですが、
カスっただけで昇天しますからね……。


と、まあこれだけ書くと相当難しいゲームのように
思われるかもしれませんが、実際は1面を越えたら
あとはそんなに難しくないです。
短いゲームですし、2面以降は何度かプレイして
一部の分かりにくいダメージ床等を憶えたら
そう時間もかからずにクリアできました。
3面ラストは謎解きっぽくなってて
少し手こずりましたが、どうにかクリア。


以下、ちょっと攻略メモを書き残しておきます。


1面の即死レーザーの場所。
1-2に一つ。序盤のダメージ床が連続している地帯を越えたところ。
1-3に一つ。背景にドアがあるところの少し先。
1-5に二つ。前半エリア、ソファーがあって、触れるとダメージを
受けるスイッチが2つあって、ドアがあって、次。
後半エリア、凹型になってる足場の先。
1-6に一つ。開始直後、3連続スイッチの直後。
スイッチを伏せ移動で抜けたら、立ち上がらずに伏せたまま
レーザー装置の真下まで行ったほうがいい。
立とうとするとモタつくので。
1-7に3つ。最初から連続してるので慎重に進む。
このエリアはほぼこれだけ。


3面の最終エリア。
上のスイッチでシールドを解いてクリスタルを取り、
右のスイッチで炎を止めたら、左のスイッチで扉を開けて
扉が閉まらないうちにゴールへ急ぐ。

      • -


というわけでノーミスクリア達成。
分かりにくいトラップや仕掛けの対処法が分かったら、
あとは1面のレーザーの場所を把握すればノーミスいけます。
ボロクソに書きましたが、一度クリアできるようにさえなれば
そこまで不快度の高いクソゲーってわけでもないです。
要は慣れですね。
それでは今日はこの辺で。