大工の源さん ゴーストビルディングカンパニー

ゲームボーイの「大工の源さん ゴーストビルディングカンパニー」
をプレイしました。


http://www.youtube.com/watch?v=5VXrcLA1i3s


92年アイレム大工の源さんのGB版ですね。
カンナちゃんがお化けにさらわれた!
逃げるお化けを追いかけて、行け行け我らが源さん!
……といった感じのストーリー。


操作はファミコン版に準拠してます。
左右移動、しゃがみで前方ガード、上で上方ガード、
攻撃は前方と上に攻撃できて、しゃがみ攻撃で地震
起こせるのもFC版と同じですね。
ただし大地震の全体攻撃効果はなくなってるようです。
ジャンプの高さや軌道が調節できるようになってて、
操作感はFC版よりもとっつきやすくなってます。
左右移動がもっさり気味なのは最初はちょっと気になるかも。


アイテム関連は、FC版のようなストックアイテムはなくなって、
回復アイテムは取るとライフが一つ回復するおにぎりのみに。
あとは1UPと被ダメを1回無効化するヘルメットと、
木槌のパワーアップアイテムもあります。
今回は木槌が痛そうなトゲつき鉄球にパワーアップ。
システム的にはそんなところです。


ゲーム的には、ファミコン版よりも多少大味な感じかな。
アイテムを出す敵は基本的に固定のようですが、
ライフ回復のおにぎりが割と頻繁に出てくるので、特に序盤は、
多少のダメージを気にせず進んでも何とかなることが多いです。


グラフィックは結構凝ってるんですが、ちょっと背景が
クッキリしすぎてて地形と見分けづらいところも少々。
あと、被ダメ後の無敵時間がやたら短い。
気になったのはそのくらいかな。


1面は街中から始まって、逃げるお化けを追っかけて
空中戦を経て2面では海中、工場、
3面は幽霊飛行船、4面ではジャングル、遺跡、
そして火山の火口に飛び込んで最終面では
ゴーストビルディングカンパニー本社での決戦。
と、全5面ながら多彩な舞台設定。
シューティング面あり、水中面あり、ボス戦も多く
盛りだくさんな内容となっています。
合間合間に挟まるデモシーンも気合の入った作り。
なかなか作りが凝ってて楽しいゲームです。


難易度は、2面まではそれなり、3面がちょいムズ。
そして4面からが本番本気の難しさ……という具合。
4面と5面にある「敵や弾をかわしながら落ちる足場を渡っていく」
という場面が特に無慈悲っぷりを発揮してます。


以下要所攻略。


■1面シューティングシーンのボス
自弾が自機の下の方から発射される都合上、
ボスの3つの顔は上から順番に破壊すると楽。


■2面前半ボス
爆弾を吐く機械。真ん中の足場で爆弾を跳ね返していればOK。
ダメージを与えたら体当たりがくるので垂直ジャンプで回避。


■3面回転刃エリア
回転刃は破壊できる。両側から迫ってくるものは
ピョンピョンジャンプしながら一つずつ破壊。


■3面ボス
床(飛行船の船体)を下攻撃で破壊する。
破壊したところは穴になるので落ちないよう注意。


■4面最初の落ちる足場エリア
ここはもう慣れるしかない……。


■4面ボス
上から落ちてくる敵を叩き落として下のボスに当てる。
ボスは自キャラの真下に出てくる。足場は左に流れるので、
なるべく右の方で待機して、ボスが出現したら
足場の流れに乗って左へ動きつつ、敵を落とす。


■4面ラストの火山弾ラッシュ
画面端でしゃがんで前方からの弾をガードしつつ、
真上から火山弾が来たらタイミングを合わせて
しゃがみ攻撃の上判定で迎撃する。


■5面最初の落ちる足場エリア
敵の弾を下手にかわそうとすると落ちるので、
一発ぐらい食らっても気にしない方針で
止まらずに抜けた方がよさそう。


■5面中ボスその1&その2
ここからは中ボス連戦。
ここは近づいて殴るを繰り返すだけなんですが、
敵の弾が激しいので、地震を起こして敵の動きを
止めながら近づいたほうがいいかもしれない。


■5面中ボスその3
跳ね回る鉄球をかわしながら殴るだけ。
中ボス本体には食らい判定がないことを憶えておくと
立ち回りが少し楽になる。


■5面中ボスその4
左右からザコを落としてくるだけ。
ザコはランダムでおにぎりを出すので、
ここでやっと回復できる。
遠慮せずにライフ満タンまで回復すること。


■5面中ボスその5
左右から爆弾を落としてくる。
爆弾が落ちてくる場所の真下に立って、
上攻撃で爆弾をはじいていればダメージは受けない。
あとは隙を見て中ボス本体を叩く。


■5面中ボスその6
跳ね回る鉄球をかわしながら殴るだけ。短期決着を。


■ラスボス
初期位置から動かずに、木槌を上に構えて
ひたすら弾を跳ね返す。爆弾が目の前に落ちたら
すかさず叩き返さないとダメージ食らう。

      • -

中ボス連戦の5面の攻略を重点的に書いてみました。
そんなわけでノーミスクリアは達成。
手ごわかったですが、面白いゲームでした。